横山宏トリビュート展「60+40=100」
先日、東京・原宿のトーキョー カルチャート by ビームス で
横山宏さんの還暦を記念&お祝いとして開催されていた
横山宏トリビュート展「60+40=100」へ行ってきました。
横山宏トリビュート展「60+40=100」
http://www.beams.co.jp/news/detail/6859
2016年6月11日(土)~ 6月29日(水)
参加作家
Ashley Wood(アシュレイ・ウッド) / 情景師・アラーキー / いしかわじゅん / 伊藤ガビン / Walter Pezzali / 大野萌菜美 / 岡田徹(CTO LAB.) / 岡田斗司夫 / 改華堂 / 片桐仁 / かせきさいだぁ / 川又千秋 / Kevin Eastman (ケヴィン・イーストマン) / 岸川靖 / 鬼頭栄作 / 小林和史 / 小森陽一 / こやまけんいち / 近藤智 / 寒河江弘 / 新川洋司 / Suh Do Ho(スゥ・ドーホー) / 空山基 / 高嶋英男 / タケヤマノリヤ / 竹谷隆之 / 寺田克也 / とり・みき / 中澤忠幸 / 八谷和彦 / ハマハヤオ / MAX渡辺 / 宮脇修一 / 村上隆 / モリタクマ / ヤノベケンジ / 横山律子 / ロッキンジェリービーン / 江口寿史
横山宏トリビュート展「60+40=100」開催情報その1
http://www.beams.co.jp/labels/detail/tokyo-cultuart/9706
横山宏トリビュート展「60+40=100」開催情報その2
http://www.beams.co.jp/labels/detail/tokyo-cultuart/9751
横山宏トリビュート展「60+40=100」開催情報その3
http://www.beams.co.jp/labels/detail/tokyo-cultuart/9826
横山宏さんといえばSF小説の挿絵や映画・ゲーム・玩具の
メカデザイン、CMデザイン・立体物を数多く手掛ける
イラストレーターであり モデラーとしてマルチに活躍されている方。
中でもSF好きなら一度は見たことがあると思う代表作
『マシーネンクリーガー(S.F.3.Dオリジナル)』の世界観は
熱狂的なファンを持ち、色々な方に影響を与え続けています。
そんな訳で、そんな横山宏さんをトリビュートした
色々な作家さんの作品とともに横山宏さんの世界観を
楽しんできました。そして撮影OKということなので
その際に色々と撮影した画像を何点かアップ。
会場の雰囲気が少しでも伝わればと思います。
いやぁー、カッコイイです。抜群のセンスが小気味良く
イラストレーション、立体物、すごい世界観です。
横山さんの作品も もちろんイイですけど、トリビュートで
作品を提供している作家さんの作品も素晴らしかったです。
そんな訳で、横山宏さん ご本人 登場。
重版出来を祈願して、記念本を購入してサインに並びます。
内容も見応えがあります。また お宝、家宝が出来ました。
「横山宏 Ma.K スケッチブック 60」
頂いたサインの横には、イラストのリクエストに答えて頂き、
アルファロメオ・ジュリアスーパーを描いてもらいました。
目に前で ささっと 直接 ライブで描いて頂き感激です。
横山宏さんと言えば、西風さんの漫画「GTロマン」に出てくる
アルファ馬鹿で蛇の穴出身者・・・横山さん御本人ですからね(笑)
そんな訳で Ma.K.とは話がそれましたが、
その人柄にますますファンになった次第です。
還暦ということですが今後とも引き続き御活躍を期待しています。
最近のコメント