My YAMAHA SR (2024 style)
あまり変わっていないようで各所アップデート
1991年に新車で購入し30年以上経過している車体ですが
2024年すこぶる調子も良く 快適なペースで走行が可能です。
大きくOH予定だったFCRは各部の摩耗を考慮し新品へ変更し
ナインゲートさんの丁寧な作業で車検を取得。
SRを引き取りに来てくれた細井さんの触れた第一声が「軽い!」
自分のSRはロングタンクにダブルシート、ミラーも2本で
拘りもあってセンタースタンドやチェーンケースも残し、
タンデムステップに18インチの太いタイヤと軽さには不利ですが
各パーツの軽量化と重心位置などのバランスなのか
数々のチューンドSRに触れてきた細井さんでも驚いたようです。
昔雑誌の特集で20kg軽量化すればSR500とSR400の
パワーウェイトレシオが同じになると読みましたが
軽量化は更にブレーキやコーナリング性能も向上。
今も昔も軽量化はチューニングの醍醐味と言えそうです。
そして、個人的に どうしても試したかった
4インチのスーパートラップは後方排気となる
アクシャルフローのディスクへ変更。これが大正解。
抜けに関わる円周が少なくなるため最初2枚増やしましたが
少し抜けが良すぎる傾向のため現在は1枚増やし9枚で設定。
音も3インチのような高音でもなく4インチに近いです。
現状のワンオフ加工の短いショートメガホンながら
下からチューンドSRらしいトルクフルな加速で
上への回転もスムーズにカムに乗るように加速していき
通常の横排気のスーパートラップと違和感なしでした。
そして狙い通りスイングアームやリアディスク回りに
排気汚れが付かず トラップマフラーのデメリットを解消。
もともと現在の595仕様はトルクが出すぎる傾向があり
AAAでもハイカムの方が相性が良いと言われていました。
さらに短めのマフラーはトルクよりパワーに振られる傾向ですが
0からの加速も十分にカタパルトのようなG加速ですし
絶対的な質量の軽量化とマスの集中化と低重心の効果は実感できます。
卓上の理論としてマフラーは長い方がトルクが出るなどありますが
色々と同社のチューンドSRのデモカーと乗り比べたときに
自分の仕様はパワーやトルクで劣ったフィールは無く
ショップの各スタッフも現状の短さでも問題ないことに驚いていました。
実は段階を得て エキパイの調整を含め現仕様になっています。
昔AAAの佐藤さんが言われていたことで…色々マフラーを試したが
一番パワーが出てバランスが良いのはホワイトブロスの2曲げ
4インチスーパートラップマフラーだったと言われていました。
バンク角などでアップにしたりトラップ無しの後方排気にしたり
実際に色々試してきたレジェンドの言葉が興味深かったです。
しかも4ストローク2バルブ単気筒エンジンのマフラーは
ノートンマンクスで ほぼ完成されていると言われていました。
その影響もあってか自分はショートメガホンへの憧れが強く
自分のこの仕様のマフラーはエンジンチューニングや
足回りの強化に合わせ何度か長さや固定の変更を繰り返し、
耐久性やパワーの出方から各部納得できる仕様になっています。
前後18インチであればサイド出しのセンタースタンドありでも
充分なバンク角は稼げているため まさに希望通りです。
どうしても管長が短いと音量の調整が難しいのですが…
車検等 各ご対応頂いたみなさまに感謝いたします。
ブレーキ回りは各部消耗品の交換と各スプリング追加など
今時のトレンドのフリクション軽減のモディファイを追加。
motoGPのワークスマシンも採用なリアマスターへ
リターンスプリングの追加は踏み心地も良く見た目も向上。
前後CNCのレーシング仕様のブレンボキャリパーのため
もともとブレーキピストンの出る戻るはスムーズですが
よりソリッドでキレのあるブレーキタッチとなりました。
細かなとこでは前後のマスターカップをブレンボ純正の
カワサキ車などで採用のスモーククリアタイプに変更。
オイル量も分かりやすく高級感もあります。
フロントとリアもクラッチに使われる15ccタイプ。
軽量小型で良い反面、容量を気にされる方も多いですが
ヨシムラのレースメカニックを10年以上経験した竹中代表の
ブライトロジック社製の公道用キットをベースとしていて
長年使って容量も問題なくツーリングで足りなくなることはありませんでした。
ブライトロジックが得意とする重量級のスポーツ走行でも問題なく
しかもSRの場合はフロントをシングルキャリパーで使用していますし
これぐらいの容量でこまめにフルードを交換したほうが
メンテナンスもしやすくタッチも良好に保てます。
耐久レースやノーメンテで乗るには向きませんが
ブレンボラジアルマスターとの相性の良さは最高です。
またクラッチレバー回りは色々比較検討し
GALE SPEEDワイヤークラッチホルダーキットへ変更。
ヤマハSR400/500純正29mmに合わせレシオ28-30mm。
近似値に近いためタッチやキレは同じような感覚になりますが
遊びや繋がる位置を調整しつつレバー位置を調整出来るのが利点。
またレバー比をタイコパーツ交換で変更出来るも楽しいです。
またクランプはアクセサリーの固定にも使えるように
ミラー穴があるタイプを選んでおきました。
ローレット加工のKiWAVカバーキャップとも相性良しです。
クラッチはどうしても軽くしたいと思われますが
ワイヤー式のメカニカルクラッチの利点として
実はワイヤーゆえの抵抗があります。
抵抗があるために保持しやすく握ってしまうと楽になる。
また角のあるレバーの段差は自分は指の関節に合わせ
スパッと発進時の一瞬の半クラ保持の目安としています。
クラッチの遊び繋がる切れる位置。レバーの距離。
各部をアジャスターで調整出来るクラッチセットは
自分の好みに近づける工程も楽しいですね。
そして快適化としてETC2.0 ミツバMSC-BE700S の導入と
今時のスマートフォンに合わせUSBでの充電機能を強化。
グローブをしたまま、カードやチケットを気にせず快適。
あらためてバイクこそETCという感じがします。
そしてスマホのナビを最大限に活かすインカムも購入。
これがブルートゥース接続も快適で音声ガイドが最高です。
H4ヘッドライトを含むライト回りも光量向上のアップデート。
いわゆる7インチφ180の純正と同径ライトケースですが
クラシックなカットレンズやマルチリフレクターに
プロジェクターと色々レンズやバルブが試せて楽しいです。
最新光学のレンズから味わい深いオールドレンズを試せる
互換性の高いミラーレス一眼カメラ見たい感じでしょうか…
カットライン等は専用設計の一体構造が良いと思いますが、
自分はメカニカル感が強く バルブの破損や状況が解る
マルチリフレクターレンズがお気に入り。
昨今の現行車のLEDヘッドライトとの差別化と
透明でクリアなガラス面にすり鉢状のリフレクターも美しく
時代を写す内部LEDバルブの組み合わせの個性も楽しめます。
また密閉でもホコリが付く中にシートを入れて掃除もしやすく、
LEDのバルブのデザインも楽しめて良いですね。
そして少ないコストで交換し試せる
年々明るくなっていくLEDバルブの進化が楽しいです。
この仕様で街乗り各種イベント参加やツーリングと走りましたが
とにかく走る停まる曲がるが楽しい。そして磨く楽しみ。
シンプルな空冷単気筒エンジンに、研ぎ澄まされた
レーシングキャブレターと高効率なエグゾースト。
伝統的なスチール丸パイプフレームにスポークホイール、
アルミやFRPで軽量化されたボディの組み合わせは
いまだにワクワク楽しく 新しい発見もいっぱいです。
やっぱりバイク…ヤマハSRは楽しいですね。
tact's YAMAHA SR595 2024 spec
エンジン | ■現仕様 AAA製アルミ鍛造ピストンφ95mm +モリブデンコーティング加工 同ピストンピン +モリブデンコーティング加工 ヨシムラSt-2カム +モリブデンコーティング加工 ヨシムラ強化カムチェーン アルシルスリーブ 500用クランク 84mm 表面>両サイドカバー&ヘッドカバー:ポリッシュ加工 ヘッド&シリンダー:サンドブラスト加工 YAMAHA XT500/TT500純正 カムカバー EARL'S オイルクーラー4.5インチ8段 OMCアルミステー AAAレーシングオイルライン AAAワンオフ制作スピードギヤ取り出し付きドリブンスプロケットカバー アルミ削り出しエンジンハンガー ヤマハ29L キックアーム流用 MOTUL 300V ■legacy(エンジンチューニングの遍歴) ※エンジンチューニング ブロー修理 OHとして下記施工(1991-2025年) SR400 : 新車購入 SR522 : ヨシムラφ89ピストン ヨシムラST-2カム 500クランク アルシルスリーブ SR534:COSWORTHφ90ピストン メガサイクル カム R&D 〃 SR595:AAAφ95ピストン ヨシムラST-2カム 〃 SR595:第2期※クランク受け痩せのためクランクケース交換 各OH 合わせてAAAφ95ピストン ヨシムラST-2カム 各モリブデンコーティング 〃 |
点火 | ASウオタニ SP2 フルトラキット コイル NGK シリコンプラグコード +ノロジー風アーシング加工 NGK スパークプラグ |
吸排気 | IN・KEIHIN 京浜 FCRキャブレター39φ 日立Astemo製 ナインゲート セットアップ +カーボンファンネル PINGEL ハイフローコック&アダプター 3/8"NPT No.39-4211 + 46mm No.39-1802 EX・スーパートラップ4インチAAA製ワンオフ加工 アクシャルフロー9枚 |
ブレーキ | Front> brembo φ16mmx16mmラジアルポンプレーシングマスター(アルミ削り出しボディ)105514 brembo 15ccオイルタンク(45°)Reservirs tank 10.4446.50 brembo Axial P4 30/34 Caliper 20.4756.64 異径4ptレーシングキャリパー(アルミ削り出しボディ) JSMパッドスプリング brembo φ320mmフローティングローター アウター:ステンレス, インナー:アルミ削, 12ピン仕様 brembo ステンレスディスク用シンタードブレーキパット 107.6930.30 brembo LCF 600 pulus ブレンボ レーシング ブレーキ フルード X20.8164.11 antLion 可倒式ショートブレーキレバー MOTOLIBERTY 機械式ブレーキスイッチ BrightLogic ステンレス製マスタータンクステー AAAワンオフ制作キャリパーサポート ローターオフセットカラー Rear> AAA リアディスク対応 アルミ バックステップ brembo φ1/2 56P-2583V-00 リアマスターシリンダー :ポリッシュ加工 Gクラフト ブレンボ対応リアマスター用リターンスプリング 39020 brembo 15ccオイルタンク(45°)Reservirs tank 10.4446.50 BREMBO Rear CNC Caliper P2 120.A441.10(アルミ削り出しボディ) JSMパッドスプリング FERODE ブレーキパット PLATINUM FDB207P Ferodo DOT5.1 brake fluid フルード YAMAHA φ210mmステンレスローター AAAワンオフ制作キャリパーサポート F,R共通>SWAGE-LINE ブレーキホース |
足廻 | Front> forcelle ITALIA / フォルセラ・イタリア GPフォーク (model:インナーパイプ径φ40・フォーク長410mm / 正立TZ250用リプレイス) GP:削り出しアルマイトボトムケース+クロモリインナーチューブ インナースプリング&プリロードカラー 加工 変更 (OVER 新品SR用エンデュランスKIT よりパーツ取り 流用) 備考:旧CERIANI チェリアーニ・セリアーニ ・フォルチェラ OVER アルミ削出ステム&ジュラルミン シャフト set AAAワンオフ制作スタビライザー AAAワンオフ制作ホイール セットカラー φ17mmワンオフホイールシャフト D.I.D DAIDO アルミリム 2.50x18 :ポリッシュ加工 +SR旧型ハブ :肉抜き軽量化旋盤加工&ポリッシュ加工 Bridgestone BT45F 110/80 bitubo カーボンボディ ステアリングダンパー Rear> WPホワイトパワー(VAP)SR400/500用 320mm :上面ポリッシュ加工 AAAワンオフ制作アルミスイングアーム (FZR400/1WGベース> チェーン引きブロックXJR400溶接ショート化, ショックマウントブロック溶接, チェーン横振れ防止ガイド付きスライダー チェーンガード取り付けスティ 上・下 etc...各種加工) AAAワンオフ制作ホイール セットカラー レーシングスタンド対応 中空ホイールシャフト D.I.D DAIDO アルミリム 3.50x18 :ポリッシュ加工 +TDR250ハブ :肉抜き軽量化旋盤加工&ポリッシュ加工 Bridgestone BT45R 140/80 Drive & Driven Sprocket_ F:17/R:40 (二次減速比 2.353) 520サイズ Rスプロケット:AFAM ブラックアルマイト仕様 AAA ワンオフ チェーンライン オフセットアルミカラー クラフトマン Fローラースライダー |
計器 | オートメーター電気式タコメーター(ドラッグレース用/二輪専用プロモデル ハーレー用流用) AUTOMETER Pro-Cycle 3-3/8" 19201 8,000rpm Tachometer POSH アナログスピードメーター 220km/hフルスケール 機械式トリップ付 スピード取り出しギア ケーブル CB1000SF流用 LEDインジゲーター ヨシムラ デジタルデュアルテンプメーター Digital Dual Temp Meter No. 416-001-0100 (2ヶ所の油温・電圧・・タコメーター機能・シフトインジケーター・時計・ストップウォッチetc 表示) マウント オリジナル アルミ メーターステー 製作 RR社 油温計/オイルテンプメーター |
外装 | OMC アルミロングタンク (容量 約16L) SHAW AERO DEVICE 風 スズキ純正エアプレインキャップ 44200-20841 +PINGEL ハイフローコック&アダプター 3/8"NPT No.39-4211 + 46mm No.39-1802 K&H ワンオフ タンクマウントプレート K&H ワンオフ FRPシート デザイン画から新規製作 スポンジの固さ選択 ダンパー固定方法 重量 防水性 フルクリア ジレラ純正 フロントフェンダー流用 +AAAワンオフ制作スタビライザー謙ステー K&H FRP リアフェンダー (R-008ベース スペシャルメイド) K&H CFRP カーボンチェーンケース (スペシャルメイド) カーボン巻き込み防止チェーン&スプロケガード AAA & トガシエンジニアリング WM アルミ電装ケース/ 内部MFバッテリー用ケース追加, キャッチタンク追加 |
電装 |
BRS ルーカスタイプヘッドライトケースFRP製 harley-davidson純正マルチリフレクターレンズ φ7inch 加工流用 SUPAREE H4 LED DC9-32V 6500K LTONXEN LED T10ポジションランプ 3014SMDチップ36連搭載 6500K POSH アルミ削りだしボディウインカー クリアレンズ POSH ウインカーLEDコンバージョン ベーシック/クラシカル ダブル 095491-CO ウインカーポジション点灯 RVF RC45スイッチ基盤流用 デイトナ ハスキー(Husqvarnaタイプ) LEDテールランプ ロゴ削り消し加工 ACTIVE リフレクターTYPE-2(トラペゾイド) ブラック 1150006B |
操作系 |
POSH アルミハンドルバー アントライオン ハイスロットル エンデュランス PROGRIP #780(STD)TZタイプ 右 レンサル ハンドルスタビライザー 左NSR集合スイッチ(内部基盤 車幅灯のためRVF集合スイッチパーツ流用) WMデコンプホルダー&レバー(形状加工変更) GALE SPEEDワイヤークラッチホルダーキット レシオ28-30 mm GARUDA INC. ROADRACING アルミ削りだしミラー DUCATI用加工流用 |
etc... |
Ankerカーチャージャー USB Type-C ETC2.0 ミツバMSC-BE700S キジマHD-06662 ETCアンテナステー 2りんかんETC再セットアップ |
型式 |
1JR改 公認車検 / 1991年式( 2型 : 1985-2000) |
-------------------------
Amazon
ブレンボCNCキャリパー前後にJSMパッドスプリング
< フロント4POT40mm amzn.to/3Z6Dkmt >
< リア2POT84mm amzn.to/3Z9xmBl >
Gクラフト ブレンボ対応リアマスター用リターンスプリング
< Gcraft39020 > amzn.to/4cT0GB4
brembo ブレンボオイルタンク S15B 45度10.4446.53
< > amzn.to/4cF1fOu
T10ポジションランプ
< LTONXEN > amzn.to/3Y53uV6
SUPAREE H4バルブ LEDヘッドライト ファンレス
< > amzn.to/4aJWvG0
ETCアンテナステー キジマHD-06662
< > amzn.to/3BxueWp
| 固定リンク
「■ バイク YAMAHA_SR」カテゴリの記事
- My YAMAHA SR (2024 style)(2024.12.15)
- JEEP PATRIOT LIMITED, ヘッドライト CREE LED H4バルブ & RCP キャンセラー LEDリレー(2021.01.11)
- 大口径中望遠単焦点レンズ Canon EF85mm F1.2L USM(2020.07.19)
- SR meeting 2019@DAYTONA 前乗りキャンプツーリング "くのわき親水公園キャンプ場"(2019.06.02)
- My YAMAHA SR (2018 style)(2018.06.03)
コメント