« 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2023 »

2022年10月18日 (火)

EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ

Eca538_01

Eca538_00

Eca538_19

Eca538_02

Eca538_03

とにかく最高です。ほんと楽しい。
エバニューのアルコールストーブセットです。

EVERNEW Ti Mug pot 500
Stove set ECA538(旧ECA268R)
http://evernew-product.net/products/detail.php?product_id=5598
https://amzn.to/3MCIoHn

Magpotサイズ : 径97x深さ87mm : 550ml
上部スタンド : 径82 x 高さ60mm
下部スタンド : 径80 x 高さ50mm
アルコールストーブ : 外径71 x 高さ42mm
質量:161g


この片手に納まる
小さな550mlのチタンクッカーに、
チタン製のアルコールストーブと
ゴトクを兼ねるスタンドDX、
そして、それらを収納する
タイベックス製スタッフバッグのセット。

それに追加で、同じエバニューの
チタン製の高さがある方のゴトクと
50mlのアルコール入れを購入。

EVERNEW チタンゴトク TriveTi EBY258
https://amzn.to/3evMNiV

EVERNEW 広口ポリ丸ボトル50ml EBY141
https://amzn.to/3eDIxx

Eca538_04

Eca538_05

Eca538_06

これに、以前から持っていた
プリムスのファイヤーストライカーをセットアップ。

PRIMUS イグニッションスチール P733331
https://amzn.to/3s19E9a

この組み合わせで、すべて綺麗に収まり
後は燃料のアルコールがあれば
お湯を沸かすことが出来ます。
しかも、2重構造のハイパワーストーブと
スタンドDXによる、高速湯沸かしを実現。

チタンゴトク EBY258は…無くても良かったのですが、
単純に このシンプルなチタン製のゴトクが欲しかったのと、
この小さなパーツが別途あると、スタンドDXと別々に
使う事が出来るようになり、固形燃料などのゴトクや
小さなネイチャーストーブとしてスタンドDXを
同時に使えるようになります。

この小さなパッケージで、このような展開で
お湯を沸かしながら、調理や、焚火が出来るように…
災害時になどにも使える安心感もありますね。

Eca538_28

また燃料となるアルコールは安価で、
薬局などで扱いもあり入手が簡単なのも良いですね。

ちなみに燃料のアルコール携帯は、前出の
エバニュー純正の広口ポリ丸ボトル50ml
EBY141 がジャストフィットです!

エバニュー(EVERNEW)
広口ポリ丸ボトル50ml EBY141
39W x 79H mm
https://amzn.to/3S1tc7S

口径は、定番のナルゲン60mlと ほぼ同じで
アルコールストーブにピッタリ納まるのですが
高さが約6mmほど低くて、Ti Mug pot 500 に
スタンドDXをスタッキングして
ピッタリしっかりと蓋が出来て納まります。

NALGENE 広口丸形ボトル
保存容器 60ml 90302WM
39W x 85H mm
https://amzn.to/3eCPBuw

まぁちょっと蓋が締まらなくても10mlの
アドバンテージを優先しナルゲンを選ぶも有りですし
目盛りの凹凸が無いボディ面は出し入れもスムーズです。
エバニュー純正の広口ポリ丸ボトル50ml は
目盛りがあるのが良いのですが、そのためか
ボコボコと目盛り部分が出し入れ時に引っ掛かるんですよね。

そして、エバニュー ブルーノート用とも言える
計量カップ付の30mlも綺麗に収納可能。

EVERNEW ALC.Bottle
w/Cup 30ml EBY650
34×33×81H mm
https://amzn.to/3D57WJW

少し口径が細く高さも低いため余裕がありますが
しっかりと計量して使えるため便利です。

そして、いっしょにパッキングできませんが
燃料のアルコールを多めに持ち歩きたいときに便利な
定番のトランギアとバーゴのボトルも購入。

Trangia Fuel bottle
0.3L 燃料ボトル olive
https://amzn.to/3s26dyN

VARGO アルコールフューエルボトル
240ml 8 Fluid Ounces
https://amzn.to/3TwQ14B

どちらも さすが定番の燃料容器。
使いやすく信頼感があります。

トランギアの燃料ボトルは とにかくカッコ良いんですよね。
この造形にボトルにプリントされたコーション、
ダイヤルを回しプッシュして給油も気分が盛り上がります。
不透明ゆえに残量が解りにくいですが、ありままる魅力があります。

そしてシンプルな洗剤の容器のような
バーゴのボトルは、ジッポーやロンソンの
オイルボトルみたいにキャップの突起を起こして
弾力のあるボディを押し込み給油します。
ボトルの側面にある目盛りも便利で機能的ですね。

Eca538_29

Eca538_30

Eca538_31

ちなみに、Ti Mug pot 500 Stove setに付属の
スタッフバッグは、程よく余裕があり
ナルゲンの60mlなど小型ボトルを同封出来ます。
予備が無いと不安な人には、これでも十分コンパクトで軽量です。

Eca538_22

Eca538_21

そんな訳で…実際の使用イメージは続きを読むで…

 

 

…そんな訳で 続きで いよいよ点火。

それにしても、EVERNEWの
チタニウム アルコールストーブは
めちゃくちゃ良いですね。

EVERNEW チタンアルコールストーブ EBY254
https://amzn.to/3CGnzWR

安価で 設計や精度の悪いアルコールストーブは
暴発とかアルコールを撒き散らしたり使うのが怖いですが
さすがメドインジャパンのエバニュークオリティ。
本燃焼への速さやハイパワー感も素晴らしいですし
少量のアルコールでも安定して炎を楽しめます。

EVERNEWのチタニウム アルコールストーブの
欠点として、消し蓋が無いという事がありますが
本体にある目盛りも有効で、沸騰させたい水の量で
使うアルコールの量を覚えておけば、
うまく使い切りで使えて、固形燃料みたいに使えます。
ちょっと固形燃料の匂いとか苦手な人にも
メンスティンとの相性も良くお薦めですね。

Eca538_07

Eca538_08

だいたい…下記のような使用量が目安でしょうか

  アルコール 沸騰燃焼時間
コーヒー類 15ml 150~200ml 3~5分
カップ麺 30ml 300~400ml 5~8分
ダブル 45ml 500ml 10分~

使用する組み合わせやクッカー、風や外気温の影響もありますが、
このあたりの使用量が感覚値で解るようになると
エバニューチタニウム アルコールストーブ使いとして一人前でしょうか(笑)

Eca538_09

Eca538_12

Eca538_24

Eca538_25

そして、EVERNEW チタンアルコールストーブ は
火力調整が出来ないというのもネックと言われますが、
炎からの距離や、2段で2重にある、高い位置の穴を塞ぐことで
炊飯に相性の良い弱火にすることも出来ます。
ゴトクを使わずアルコールストーブに直置きも良いですし、
スタンドDXの下側だけ使うと更に安定して良いですね。
1合炊きの場合はアルコール30mlほどが目安です。

Eca538_20

Eca538_10

Eca538_11

Eca538_13

そして、このTi Mug pot 500 Stove setの真骨頂。
スタンドDXを組み合わせたフルブースト仕様!

スタンドは風を遮るだけではなく
上昇気流によって燃焼効率を向上させます。
そして真赤に染まるパワープレートは
寒冷時に燃焼を促進するパーツで
ストーブの炎を反射しストーブ本体を温め、
更なる強い火力を生み出すとか…

これが…ただ効率的なだけではなく
赤と青の炎がシンクロし華やかで美しく…
チタニウムの素材感とアルコールストーブの機能美と相まって
意味も無く使いたくなってしまう魅力があります(笑)

空気の薄い標高の高い山頂や、
雪が降る低温時でも使用できるアルコールストーブ。
ガスほどのパワーや使い勝手の良さはありませんが
そのシンプルで故障の心配が少ない機能性は
一つの選択肢として抑えておきたいアイテムです。

Eca538_14

Eca538_15

Eca538_16

Ti Mug pot 500は、注ぎ口がドリップもし易いですし、
スタンドDXに合わせ底面にズレないように溝があったり
とにかく、このセットは隙がなく作り込まれています。
また各パーツがリペアや、段階で買い揃えも出来るように
単品で買えるようになっているのも素晴らしいですね。

エバニュー Ti Mug pot 500 ECA537
https://amzn.to/3s4c3zG

エバニュー スタンドDX用パワープレート
https://amzn.to/3yNldVc

Eca538_27

Eca538_26

Eca538_17

Eca538_18

そして、チタンと言えば この蒼い焼き色。
ステンレスやスチールメッキでも高音で炙れば
一時は青紫の綺麗な焼き色が付きますが
その美しさは続かず すぐに赤錆へと変わってしまいます。
チタンも使い込むほどに その焼き色が変化していきますが
赤錆とは違う虹色や褐色に輝くチタンの焼き色は機能美を感じますね。

Eca538_23

いつのまにか増えてしまったチタン製キャンプ&登山用ギア。

今は もっと安価で手軽なコスパの良いものも多いですが…
やっぱり厳選した素材と確かな加工技術で作られた道具は
作りての尊厳とロマンが伝わり使っていて心地良いですね…

結果的に飽きずに良い物を長く使えるし…
逆にコスパが良かったりして(笑)

EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set
まさに一生モノといえる逸品です。

 





 

|

« 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2023 »

■ アウトドア. outdoor 総合」カテゴリの記事

■ アウトドア. outdoor ITEM」カテゴリの記事

コメント

>作りての尊厳とロマンが伝わり使っていて心地良いですね…
若いときは流行やギミックで買うこともありましたが
結局わくわくさせてくれるものしか残りません。

歳を重ねて、
ものを選び、残すときにこのわくわく感が基準になりました。
田淵義雄さんか堀田貴之さんだったか、
語りかけてくれるようなモノだけを置いておきたいとおっしゃっていたことを思い出しました。

熱のある いい紹介楽しませていただきました。

投稿: ORION | 2022年10月18日 (火) 10時12分

>ORIONさん
コメントありがとうございます。
久々にワクワクして深夜に書き込んだので
ちょっと熱;が高めだったかもしれません…
乱筆にも かかわらず ありがとうございます。
たしかに今はサブスクや大手企業が堂々と安価に模造品を作り、
迷う暇も無く色々と揃えることが出来る恵まれた時代ですが…
入手前に色々情報を集め吟味し お気に入りを見つけたり、
手に入れてからも大事に手入れし使い込んでいく愉しみは減っているのかもしれません。
試行錯誤なモノづくりの現場や、さらにリリース後にユーザーが育てた逸品は、
ストーリーを感じ…その物語を語りかけてくるのかもしれませんね(笑)

投稿: tact* | 2022年10月18日 (火) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2023 »