FOSSIL THE CARLYLE HR generation 5 FTW4024P / Wear OS by Google スマートウォッチ
さて…そんな訳で、現時点で Google Android系
Wear OSを採用する スマートウォッチの中で
最高スペックともいえる、数か月前にリリースされた
フォッシルの最新版…Gen5…第5世代
タッチスクリーンスマートウォッチです。
FOSSIL THE CARLYLE HR
スモークステンレススチール
ジェネレーション5スマートウォッチ
FTW4024P
http://vst.to/gcmH3Gl
Amazon https://amzn.to/2ShVhMW
今まで使っていた…Gen3…第3世代の
FOSSIL Q EXPLORIST FTW4000が
お気に入りで そのまま使う予定で
買い替えの予定も無かったのですが…
いきなり再起動を繰り返す状態に(汗)
そんな訳で、スマートウォッチの快適さに
慣れてしまって…今さら普通の時計では
不便をしていたため、修理に出したのですが、
これが保証期間のホントのギリギリ2年以内!
そして、お店に持っていったら窓口の販売店では
修理が無償とのことだったのですが、
実際にメーカーから来た返答は、新品へ機種交換。
しかも現行機種の最新版の中から選んでくださいとのこと(汗)
ちょっと返答までに時間がかかったのですが
何とも 太っ腹で、気前の良い対応ですね(笑)
ほんとはデザイン的には今まで使っていた
ゴツさがあるステンレス無垢ボディの
同じGen3のEXPLORISTが良かったのですが
Gen4からも大きく進化したという
最新版のGen5へ機種変更です。
フォッシルのスマートウォッチといえば、
数々のブランドの中身、OEMメーカーですし…
googleが買収したというのも実力の証ですね。
ただ、Apple watchや、HUAWEIやSAMSUNGなど
独自のOS採用で、もっとバッテリーが長持ちや
優れたスペックのモデルもありますが…
Android直系のWear OS採用の最新版で
各googleサービスとの連携の強さと
AndroidはもちろんiOSなど幅広く使える機能性、
そして時計メーカーとしてのケースやバンド、
ハード面のノウハウや汎用性の高さ、
丸形液晶採用という、デザインの優位性は最高ですね。
ただ、日本では現行Gen5で、通常のシルバー色の
ボディとバンドのモデルが無いんですよね。。。
スモークステンレスとブラックカラーのみ。
しかもメタルバンド仕様はスモークのみ。
実は、今までメイン機はGen3のステンレスモデルで
予備としてブラックカラーのGen2を併用していたので
今まで購入経験のない、スモークカラーを選んでみました。
そして本来ならGen3と比較したいのですが、
交換となってしまってGen3が手元にないので
Gen2と、Gen5の比較をしてみたいと思います。
ちなみ、上の画像で左側がGen2。さすがに古さがあって
液晶が完全な真円では無くセンサー部分の逃げがあるのは
ちょっと残念なとこですが、意外とレスポンスもそこそこで
Gen3と併用していた時も違和感を感じることなく使用できて、
充電器も同じ規格で共有できたので便利に使っていました。
しかし、今回のGen5は、Gen4から採用になった
心拍センサーを裏面に搭載するため、真ん中に窪みのある
充電アダプターに変更になっているめ互換性はありません。
そして、軽量化のためか、ケースが小型に変更され
液晶部分も実際には小さくなっています。
ただしバンド幅は22mmのままなので、
前にフォッシル用に買いそろえたバンド類はすべて使えます。
ただし、純正のメタルバンドはラグ形状がちがうため
クリアランスが足りずGen3のバンドを流用出来ませんでした。
そんな訳で、今まで使っていたNatoベルト風の
ナイロンベルト仕様もイイ感じだったのですが
せっかくなので、興味のあったステンメッシュのバンドを
追加購入してみました。
EONPOW 時計バンド ベルトステンレスミラネーゼ メッシュウォッチバンド
https://amzn.to/35LM6rV
Apple watchにあるような磁力で着くタイプ
同タイプのステンメッシュのバンドと悩んだのですが…
合わせて お気に入りなアナログな
SUUNTOのクリップ コンパスもベルトに付けたかったので
磁力で留めるタイプのバンドは避けることにしました。
SUUNTOのクリップ コンパスも、この手の小型な方位磁石を
色々購入してみましたが、その品質動き、耐久性は別格。
すっかりお気に入りで色々買い増ししていましたが、
今回もついでに新規に現行モデルを追加購入してみました。
スント(SUUNTO) クリップ コンパス
CLIPPER L/B NH SS004102011
https://amzn.to/36RUiqK
現行品は旧モデルと比べてシンプルな
モノクロカラーのシックなモデルで、中の指針は蓄光。
型は同じかな?と思いきや、今までの20mm幅から
22mm幅に変更になったようで取り付けがピッタリ。
取り付けた後の違和感も無しです。
ただクリップの端が尖っていて当たると痛いのは同じで
今まで通り角をニッパーでカットし丸めておきます。
これで手首に当たっても痛くありません。
そして、また自宅用と、普段持ち歩き用と複数欲しいので
充電用のアダプターも買い増ししておきます。
Kartice for Fossil Gen 5 Gen 4 充電器 予備用 USB充電ケーブル
https://amzn.to/2POmlSt
白い純正ケーブルに対して、社外品の黒を選んでみました。
2本セットでお得でしたが、磁力が少し弱いですね(汗)
でも充電もちゃんとされますし、しっかり実用品で
コスパも素晴らしく、一応お薦め品といえます。
こんな感じで、少し自分好みにモディファイしつつ
引続き、スマートウォッチライフを堪能していきます。
とりあえず、新品の最新型ということで
バッテリーの持ちもよくなっていますし、
1GBと増えたRAMや高速なプロセッサーで
googlemapなどの起動もサクサクになっていて、
アプリやデータの保存領域も8GBストレージ。
そして防水にNFCや通話ができるスピーカーの搭載など
機能も盛りだくさんで まだまだ 遊んでいけそうなんですが、
とりあえず、通知機能の便利さを知ってしまうと
仕事や遊びも、連れ出すのは、結局スマートウォッチとなってます。
たまに、機械式やお気に入りの古い時計も持ち出してみるのですが、
やっぱり、男のアクセやステータス性という部分や趣味の部分は別として、
今時のスマートウォッチの進化は、充分実用性も出てきて
一度その便利さに慣れると 必需品となっていく気がします。
そして、せっかくの人生ですから その進化の過程に付き合い
味わっていくのも悪くないですね。スマートウォッチ今後も楽しみです(笑)
Generation 5 Overview - Fossil
https://www.fossil.com/jp/ja/wearable-technology/smartwatches/generation-5-overview.html
フォッシル第5世代スマートウォッチはスピーカー搭載&長持ちバッテリーで快適
https://ascii.jp/elem/000/001/929/1929469/
デジタル時計に洒脱さを!FOSSIL第5世代スマートウォッチ完全ガイド
https://www.goodspress.jp/pr/260730/
プールでもオッケー グーグル! 防水+スピーカー強化の新型スマートウォッチ
https://www.gizmodo.jp/2019/08/fossil-new-smartwatch.html
FossilのGen 5スマートウォッチ、iPhone連携での発信が可能に
https://japanese.engadget.com/2019/10/21/fossil-gen-5-iphone/
Google、Fossilのスマートウォッチ知財を4000万ドルで買収へ
https://japanese.engadget.com/2019/01/18/google-fossil-4000/
| 固定リンク
「■ モノ. Digital ガジェット」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Really Right Stuff(リアリーライトスタッフ)BA7R2-LSet SONYα7II用Lプレートセット(2020.04.26)
- SONY α7 II(LCE-7M2K) FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870) デジタル一眼カメラ ズームレンズキット(2020.04.06)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
「■ モノ. apparel, mode etc」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- 小さな薄い財布:SYRINX HITOE FOLD(2020.05.04)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
コメント
スマートウオッチも良いですが、チラリと見えてる6263のオーラが(^_^)
投稿: ささもと | 2019年12月24日 (火) 15時04分
>ささもと さん
どーもです
さすがチラリとかチェックがマニアックですね(汗)、、
私 あんまり詳しくないんですけど…
ささもとさんみたいな お宝もってないですよ(笑)
投稿: tact* | 2019年12月24日 (火) 22時42分