ビーパル2019年4月号付録 笑'sコラボ「ミニ焚き火台」
そんな訳で、みなさん購入しました?ビーパル4月号!(笑)
ビーパル4月号の付録は笑’sコラボの「ミニ焚き火台」
https://www.bepal.net/information/60083
Amazon : https://amzn.to/2HccUZW
以前から予告されていましたが、
アウトドア系雑誌の老舗ともいえるビーパルに
ポケットにも入るコンパクト焚火台の付録が登場です。
昨今のキャンプや焚火ブームもあってか
巷でも話題沸騰!?かなり売れているのか
発売日の当日に購入をしに近くの本屋さんに行きましたが
すでに…売り切れ状態(汗、、、
そうなると更に欲しくなるのが人情(笑)
その後、本屋をハシゴし、無事発見し入手することできました。
そんな訳で、いつも通り…
この手のアイテム大好きな自分としては2冊購入です(笑)
自分も持っている「B6君(B-6 boy)」で有名な
SHO’S(笑’s)とコラボした…この「ステンレスMINI焚き火台」
Sho's Pocket TAKIBI GRILL 【B-6 boy】 Stainless
https://tact.air-nifty.com/thp/2015/07/b6-kun.html
さすが…SHO’Sというべきか
手のひらサイズながら実力は十分。
複雑で精度の高い 精密板金によって作られた
カットラインやプレスラインは、デザインも美しく、
一体化された灰受けとロストル部分や
軽量化や空気の取り組みに効果的な各造形は
少ない薪を効率よく燃やす機能美にあふれています。
小さいな焚火台、ネイチャーストーブとしてはもちろん、
自分としてはメンスティンでの自動ご飯炊きとして使う
固形燃料用のゴトクとしても便利なサイズです。
そして、2個、入手してみたので、試しに…
三角柱となる2つを組み合わせて、大型化!
六角形ペンタゴンにしてみました!(笑)
無理やりですが…大型のフライパンを使ったり
鍋なんかも出来るかもしれません、、、笑
もちろん非公式な使い方ですし、
想定外の使い方のため硬性感も低下し
ちょっと安定も悪いので実際に合体での
大型化はしない方が良さそうです(笑)
そんな訳で、ちゃんと推奨された方法での使用では
その薄くコンパクトなサイズながらも、硬性感もバッチリ。
強度を上げるプレスラインの効果もあって
同じビーパル誌の付録ミニスキレット(2018年7月号)も
ガッチリと安定して調理などに使うことが出来そうです。
他、これまた、伝説的ともいえる雑誌fam付録の
Columbia × SOTOミニ焚き火台とサイズ感は近い感じで、
組み合わせて2口のコンロとして使用も出来そうです。
fam Autumn Issue 2015 付録 'Columbia × SOTO' ミニ焚き火台
https://tact.air-nifty.com/thp/2015/09/fam_stove.html
四角形と三角形、使用されるステンレス板の厚みの違い…
この小さな焚火台という同じ用途を目指しながら、
それぞれの設計思想の違いもなかなか比較すると面白くて
単純に実用品というよりも、遊ぶ心を満たしてくれたり、
コレクター心を刺激するアイテムではないでしょうか?(笑)
それにしても、今時の雑誌の付録ってスゴイですね。
そして 付録だけではなくて、本来のメインでもある誌面も
やっぱりプロが編集した記事や企画も面白いです。
昨今はペーパーレスの電子書籍が伸びているようですが
紙という普遍的で五感に響くメディアというものは
ある意味、不便を楽しむアウトドアにも通じる
デジタルでは伝わらない独特の魅力を再認識しました。
また面白い企画や付録…期待しています。楽しみですね。
ギフト券1万円が当たるかも
4月号特別付録
「SHO’S(笑’S)×BE-PAL ステンレスミニ焚き火台」
活用アイデア大募集
https://www.bepal.net/information/59725
YouTube 『BE-PAL』4月号にはミニ焚き火台が付いてくる
| 固定リンク
「■ アウトドア. outdoor ITEM」カテゴリの記事
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
- ビーパル2019年4月号付録 笑'sコラボ「ミニ焚き火台」(2019.03.11)
- 手回し充電ラジオ: MUJI 無印良品 MJ-RR1(2018.12.14)
コメント