FOSSIL Q EXPLORIST generation 3 FTW4000 + 液晶保護フィルム, 充電ドック, 交換用ストラップ, FACER
そんな訳でスマートウォッチ
フォッシルのQ EXPLORIST FTW4000 です。
FOSSIL Q EXPLORIST ステンレススチール
ジェネレーション3 FTW4000
http://vst.to/E8L6Nhk
Amazon https://amzn.to/2Qba4oa
そのまま使っていても全く問題ないのですが…
色々試したアイテムやアプリなどを少々紹介します。
まずは、最近のガジェットでは定番の
タッチパネル液晶画面の保護。ガラスフィルムです。
まぁそのままでも十分傷には強いのは解るのですが
スマホやデジカメもガラスフィルム仕様がお気に入りなので
スマートウォッチにも付けてみましたが、
これが貼るのも簡単ですし透明感や指滑りも良好。
もちろんプロテクター保護フィルムとしての効果も期待できます。
Sukix Fossil Q Explorist ガラスフィルム Gen 3
2.5D 強化ガラス 保護 フィルム 0.26mm
保護ガラス ガラス 9H 液晶保護フィルム プロテクター
https://amzn.to/2IokaiV
FTW4000は液晶面が完全なるフラットなので
端の部分のラウンドも無いため浮きも無く綺麗に貼れます。
サイド部分からのスワイプにも違和感が無いですし
少しでも長く綺麗に使いたい方にはお勧めと言えそうです。
そして、スマートウォッチ というえば充電(笑)
付属品の白く携帯性も良い「FTW0002」も良いのですが
Samsung Gear S3用 ワイヤレス チャージャー も
FOSSIL Q Marshallに使えるという情報を得たので
コスパの良い同規格品を試しに購入してみました。
Samsung Gear S3, Frontier, Classic用 ワイヤレス チャージャー
AFUNTA サムスン Galaxy スマート腕時計 用 充電ドック
https://amzn.to/2NQB4gb
接続するUSB端子ACアダプターが1A以下のものを使用で
竜頭の部分を下側において、背面に当たるようで
慎重に本体をドックに置くなど流用ゆえにコツがいるのですが
しっかり100%まで充電されることを確認したので
再度 同様のものを購入してみたのですが、
そちらは磁力も弱く うまく充電するのに気を遣う感じでした。
個人的には お気に入りで基本このドックを使っているのですが
どうしても カッチリ感や信頼度を求めるなら やはり純正品か
OEMな完全な互換製品のチャージャーを使った方が良さそうです。
[フォッシル]FOSSIL
ワイヤレス充電器 FTW0002
https://amzn.to/2xLhgRt
[マイケル・コース アクセス]MICHAEL KORS ACCESS
ワイヤレス充電器 MKT0001
https://amzn.to/2xL4eTJ
[スカーゲン]SKAGEN TOUCHSCREEN SMARTWATCH
ワイヤレス充電器 SKT0001
https://amzn.to/2NQXBcU
そして、フォッシルといえば時計メーカーゆえに
その豊富な 腕時計用替えバンド ストラップ。
純正品を数種に22mm社外品を数種購入。
FOSSILメンズ 22mm ストラップ
https://www.fossil.com/jp/ja/watches-by-mm/mens-22-mm-straps.html
ブラックシリコン22mmウォッチストラップ S221304P
https://www.fossil.com/jp/ja/products/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B322mm%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-sku-s221304p.html
レザー ウォッチストラップ – ダークブラウン S221242P
https://www.fossil.com/jp/ja/products/%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-sku-s221242p.html
いわゆる普通の腕時計のラグ部分ゆえに
普通に市販品の22㎜幅ストラップやばね棒を使るのですが
フォッシルといえばクイックリリースのバネ棒採用ゆえに
工具も不要で素早く交換できるので TPOや
その気分で交換できるのが便利です。
そして、ベルトも変えればそれに合わせて
ウォッチフェイスも変更したくなりますね(笑)。
Wear OS採用のスマートウォッチ だと色々な方法がありますが
一番人気はアプリ「FACER」を使う方法でしようか?...
Facer文字盤Android Wear
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jeremysteckling.facerrel&hl=ja
とくに難しい所も無く、アプリをインストールして
手順に従ってダウンロードや設定していくだけ。
有料版もありますが、無料版でもこれぐらいは遊べます。
すべてフォッシル Q EXPLORISTですが こんな感じで七変化(笑)
色々な思考をこらしたオリジナルなものから
オメガやロレックスなどの有名なものを模したものや
CASIO風やミッキーマウスなど ちょっと
オマージュというか それ風なものも多数....
変わったところだとSTACKメーター風なんかもあったり(笑)
普通に機械式の時計なら文字盤の色を
黒から白に変えるのも大変ですが
指先ひとつでドンドン違うダイヤルが変更できます。
時計好きな先人達がみたらきっとビックリするでしょうね。
なんとも すごい時代になったと感慨深くなります。
まぁ時計好きな人だと コレだけでも
かなり楽しめると思うのですが、
スマートウォッチのすごいところは これから...
とにかく その多機能ぶりに購入してから
ほぼ腕に着けていってる時計はコレになりました。
やっぱりスマートウォッチは楽しいですね(笑)
| 固定リンク
« FOSSIL Q EXPLORIST generation 3 FTW4000 / Wear OS by Google スマートウォッチ | トップページ | FOSSIL Q EXPLORIST generation 3 FTW4000 + Natoストラップ & ナイロンベルト »
「■ モノ. Digital ガジェット」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Really Right Stuff(リアリーライトスタッフ)BA7R2-LSet SONYα7II用Lプレートセット(2020.04.26)
- SONY α7 II(LCE-7M2K) FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870) デジタル一眼カメラ ズームレンズキット(2020.04.06)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
「■ モノ. apparel, mode etc」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- 小さな薄い財布:SYRINX HITOE FOLD(2020.05.04)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
コメント