« ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2018 »

2017年10月29日 (日)

アルミビレット スマートフォン ホルダー : Lixada GUB / West Biking

Sp_holder_01

Sp_holder_02

Sp_holder_03

そんな訳で バイクや自転車にスマホを付けるのに
ちょっとシンプルでカッコイイ アルミビレットな
スマートフォンホルダーを2種類 入手してみました。

スマートフォンホルダーは今までも
色々なタイプを試してみたのですが、
利便性は良くても、見た目がゴツかったりで
存在感があり 質感がいまいちだったりで、
最近は 必要に迫られて 使うときだけに
クランプで留めるタイプを使っていたのですが
このスマホホルダーは、必要最低限な大きさに
シンプルなデザインで機能美を感じる逸品です。

Sp_holder_04

Sp_holder_05

ともに幅100㎜までの大型スマホにも対応した
そのホルダー部分は、今メインでつかっている
HUAWEI Mate 9 にも問題無く対応しています。

そして、今回は2つのタイプを入手してみましたが
1つはステム部分が太くハンドルパイプ径が太い
ロードバイク、MTB用に対応したクランプのLixada GUBと、
もぅ1つはオートバイの一般的なミリバーに対応したWest Bikingです。

 

Lixada GUB

で、まずはクランプ式のクイックリリースも
メカニカルでカッコイイ、ロードバイク、MTB用に対応した
Lixada GUBのスマートフォンホルダーです。

Lixada GUB 自転車電話ホルダー ユニバーサル
調整可能 携帯電話/GPS/マウントホルダー
http://amzn.to/2gSGzvJ

ステム付近の太いΦ31.8ハンドルバーにピッタリで、
Φ25.4mmハンドルバーにも付属のスペーサで対応可能。

Sp_holder_06

Sp_holder_07

Sp_holder_08

Sp_holder_09

Sp_holder_10

Sp_holder_11

Sp_holder_12

Sp_holder_13

Sp_holder_14

工具も付属されていて、ネジ2本で取り付け可能で
ホルダーとクランプ部分は十字状の溝で固定され
その組み合わせによって縦横に配置できます。

TPU製のスマートフォンケースと相性が良く、
他のケースを使用の場合は爪の部分に
保護ゴムを付けた方が良さそうですが
スマホ自体はローレット加工されたノブを
手で締め付けることで しっかり固定されます。

これが、ほんと 質感や節度感が良く
カメラ機材のような精度と機能美があって
カッコイイんですよね… コスパも最高。

また、スマホを載せていない時でも
そのメカニカルな造形がカッコよく
シンプルでいてスタイリッシュな
スマートフォン ホルダー という感じです。
 

 

West Biking

そして、合わせて購入した、もぅ一つの方は
少しホルダー部分のサイズがLixada GUBより大きく
凝った肉抜きもほどこされた West Bikingの製品。

West Biking スマートフォン用ホルダー
アルミ合金製 自転車携帯ホルダー
http://amzn.to/2lotGee


ハンドルに留めるクランプ部分の径が
メーカー公表値、2.5㎝(0.98")で
上記のLixada GUBより少し細めの
MTBなどのハンドルの細いグリップ部分や
オートバイの一般的なミリバーである
Φ22.2mmに対応したタイプのホルダーです。
(付属の薄いスペーサーを使用)

意外と選択肢が少ないんですが、
まだまだ少数派のオーバーサイズは別として
オートバイの方が、今時なMTBやロードバイクの
一般的なハンドル径より細いのは意外な気もしますが
このΦ22.2mmに対応したスマートフォン ホルダーの
West Biking は 貴重な選択肢になりそうです。

Sp_holder_15

Sp_holder_16

Sp_holder_17

Sp_holder_19

Sp_holder_26

Sp_holder_18

Sp_holder_20

そして、さっそく愛車SRのハンドルへマウント。
凝った造形の組み合わせで、ネジ1本で固定できる
クランプ部分は見た目もスッキリで好印象。
ただ、下からネジを閉める必要があるため
取り付け位置によっては取り付けが面倒ですね。
一度ハンドル自体を留めてるクランプを緩め
向きを変えてから固定して対応しました。

それにしてもイイですね。ピッタリ ローマウント。
狙い通り ほぼほぼ神クリアランスで
ツライチに近い状態でマウントできます。
そして、そのコンパクトなサイズと質感は
プロ機材な撮影機材風でカッコイイですね。

そしてシンプルなパーツ構成ながらも
ホルダーとクランプの接続部分が四角い形状で
90度回転させて、取り付けることによって
スマホを縦横どちらにもマウント可能です。

Sp_holder_21

Sp_holder_22

Sp_holder_23

耐久性の部分などは まだ未知数ですが
これは かなり良さそうなスマートフォン ホルダーです。

他にあるような雲台風に角度調整できたり
位置を微妙に調整できない代わりに
クランプ部分やアーム部分はシンプルで
コンパクトな構成なために破損部分は少なそうです。

そして、やっぱり、このデザイン性の高さですね。
どうしても常時、目に入る部分ですし、
とくに趣味性の高いバイクやMTB系となれば、
生活感のある実用面より、これぐらい
必要最低限のマウントの方が冴えそうですね。

Sp_holder_24

Sp_holder_25

そんな訳で、すっかり お気に入り。
他の自転車。ロードバイクやら全てに付けたいぐらい(笑)

そのメカニカルな造形のホルダー部分は
スマホを付けていない状態でもカッコイイし、
バイクで言うならヨシムラのテンプメーターのような
デジタルメーターをマウントするのに使っても良さそうですね。


 



  

 


 

 



 


その他のスマートフォン ホルダー



Mate9_waterproof_17

Mate9_waterproof_02

Mate9_waterproof_03

オウルテック OWL-BASH03-BK

 

Cigarettesocketusb_12

 

Holder04

Holder07

Is03_car_mount_02

Is03_cycle_mount_03

Is03_bike_mount_01

Is03_holder_01

https://tact.air-nifty.com/thp/2010/12/au-is03-google-.html

 


 

 

|

« ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2018 »

■ バイク YAMAHA_SR」カテゴリの記事

■ モノ. Digital ガジェット」カテゴリの記事

■ サイクル Cannondale」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET | トップページ | HAPPY NEW YEAR 2018 »