ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Petromax HL1
そんな訳で、LEDランタン全盛な このご時世に
アナログなハリケーンランタンを楽しみます。
ハリケーンランタンはストームランタンとも呼ばれ
「ハリケーン(嵐)の中でも明かりが消えない」
ということから名前がつけられたという、
非常に耐久性の高いオイルランプです。
他のガスやガソリンを使うランタンより簡単で
マントルの空焼きやポンピングなどの儀式も無く
シンプルで単純な仕組みゆえに
アウトドアで活躍するのはもちろんのこと、
燃料として入手しやすい灯油が使えるので、
災害時の備えにも良い感じです。
そして 今回、サイトに持ってきたのは
このドイツ Petromax(ペトロマックス)の HL1
Petromax(ペトロマックス)
HL1ストームランタン 12322
Amazon http://amzn.to/2wKogLQ
GERMANY(ジャーマニー)。ドイツメーカー。
しかも ちゃんと ドイツ製という製品なら
すごいカッチリした工業製品をイメージしますが…
絶妙なサイズ感とバランスのとれたデザインで
なんとも味のあるちょっと雑な作りは
ちょっとイタリアンな雰囲気を感じます(笑)
しかし、そこがイイんでしょうね…
この質感がゆえの味わいと道具としての
使った時の心地良さが クセになります。
最高の天気! 今回、持ちだした場所は
栃木県塩谷町にある 東古屋湖キャンプ場。
何気に先週も天気が良かったので
オートキャンプで山梨県の道志の森キャンプ場に
行っているので2週連続でキャンプしてますね…
そんな訳で、テントとタープを広げたら
スノーピーク パイルドライバー風の(笑)
地面に差し込む ランタンスタンドを使って
さっそくサイトに常灯として設置します。
正直、今どきなキャンプ用ランタンなら、
前出の N9(NNiNE) LUMENA 7 があれば
小さいながらもサイト全体を照らせ
ランニングコスト的にも まったく問題無く
快適で便利にキャンプが出来るのですが
この風情が なんとも情緒的で心地良いです。
このHL1は、機能面でいけば 明るさは、
ロウソクより少し明るい程度なんですが
その明るさ加減が丁度イイんですよね。
逆に大きな燃焼音も無く静かですし…
そして、目的の一つ、付加価値として
燃料は灯油ではなく、虫よけ効果のある
ハーブを含んだオイルを使用しました。
ムラエ 天然 ハーブ アロマ 防虫オイル1L 1000cc RO-F1000
Amazon http://amzn.to/2zbyBC1
これが かすかなアロマな香りが心地良く
しかも煤が少ない優れもの…
その炎の揺らぎと、微かな香りを楽しみたくて
明るいうちから灯してしまいます…
オイルに関してはHL1は満タンで150ml入るのですが
オイル漏れや安全を考慮すると100mlが適量で、
燃費の良さも魅力ですが カタログスペックでは
燃焼時間 約20時間 と記載されていますが…
自分の使い方では実働6時間ほどの感じです。
それでもセットで購入したオイル入れボトルは
300mlの容量で1回に1/3程度使う感じなので
給油の手間と、抜き取りの手間を考えると
キャンプで使い切るには ちょどよい感じです。
本体 底面のタンクに燃料を入れて
発光部の芯にオイルが染みるの待ちます。
そして、本体横のレバーを下ろし
ガラス製のホヤを上げて点火。
そしてダイヤルを回して炎を調整。
消す時はタンク内に落ちない程度に
芯を下げると消灯します。
デジタル製品には無い、炎の揺らぎと
じんわりと感じる暖かさに癒されます。
そして、暖をとるために焚き火の準備。
最近 凝っている ナイフを使っての薪割り
バトニングとフェザースティックを作り
ファイヤースチールで着火をします。
キャンプは この一時がたまりませんね…
点灯中、ホヤや その上部の笠部分や
煙突、小さいフック部分は熱くなっていますが、
空気を取り入れるサイドのパイプ部分や、
両端から伸びる大きなフック部分は
そんなに熱くならないため移動が可能です。
ある程度、食事の時など明るさが必要ですが
食後は、逆に灯りを減らし暗さを楽しむ感じ。
なんとも贅沢な空間を味わいます。
それにしてもHL1はイイですね…
ちょっと小ぶりなサイズ感と
絶妙な光沢を放つメッキボディ。
そしてガラス製のホヤにある
Petromax GERMANY のロゴ。
たしかに カッコイイんですよね…
それゆえに熱狂的な愛用者ファンも多いのですが…
現在はメーカーの合併の煽りを受け
モデル整理の影響で、絶版となったようで、
プレミア価格で取り引きされているようです。
今ならギリギリ新品の在庫があるかもしれませんが…
ただ、消耗品の配給は現在も問題無いようで
流用も可能なガラス製のホヤなども新品で入手可能。
Search results for 'Petromax HL1'
https://www.petromax-shop.de/petromax_en/catalogsearch/result/?q=Petromax+HL1
自分も、ホヤガラスや、バーナーセットなど
この辺りのパーツは入手し数set保管済み…
基本的に各部のメンテナンス性も良いですし、
カーボンフェルトを使ったカスタムも良さそう…
オイルランタンのマスターピースとして
ビンテージのコレクション品となるのは
まだまだ早く、しっかり実用品として動態保存で
引き続きサイトに持ちだし使っていく予定。
見て、使って、心地良い 逸品
Petromax HL1 は まさに良い道具ですね。
Petromax: Startseite
https://www.petromax.de/
ペトロマックス(Petromax) | メーカー|株式会社 スター商事
http://www.star-corp.co.jp/product/maker24.html
| 固定リンク
« キャンプ用ナイフ :LIGHT MY FIRE(ライトマイファイヤー) Swedish Fire Knife Black | トップページ | 折りたたみノコギリ : Bahco 396-LAP Laplander Folding Pruning Saw »
「■ モノ. FlashLight 懐中電灯」カテゴリの記事
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- JEEP PATRIOT LIMITED, ヘッドライト CREE LED H4バルブ & RCP キャンセラー LEDリレー(2021.01.11)
- Coleman 2500 NorthStar LP gas lantern / コールマン 2500 ノーススター LPガスランタン(2018.09.19)
- Aglaia LED 卓上デスクライト LT-T12(2018.04.08)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET(2017.10.22)
「■ ホーム furniture,Garage」カテゴリの記事
- 大口径中望遠単焦点レンズ Canon EF85mm F1.2L USM(2020.07.19)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET(2017.10.22)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Petromax HL1(2017.10.10)
- UNIFLAME WAAARM Ⅱ / ユニフレーム ハンディガスヒーター ワーム2(2017.08.25)
- 新世代LEDランタン / N9(NNiNE) LUMENA 7 black : LED lantern(2017.07.09)
「■ アウトドア. outdoor 総合」カテゴリの記事
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
「■ アウトドア. outdoor ITEM」カテゴリの記事
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
コメント