K&H F.R.P LABORATORY 訪問
そんな訳で、平日ですが道も混みそうだったので
馴らしがてら社用車代わりに自分のバイクで
イギリス ブライトン郊外にでもありそうな
ファクトリー感とグリーンの外壁もイイ感じの
バイクシートでお馴染みのケイアンドエイチへ行ってきました。
株式会社ケイアンドエイチ
http://www.kandh.co.jp/
最近、ここ何回かはオフィスの旧店舗の練馬の方へ
伺って打ち合わせしていたので、こちらの
ショールームの朝霞の方へ顔を出したのは久しぶり。
最近は東京の東側が行動範囲だったので
いわゆる目白通りや笹目交差点、川越街道、
相変わらずな埼玉と東京の西北側の道の感じが懐かしい。
外環道と交差する、和光富士見バイパス周辺は
来るたびに様子を変えて、まさに進化の過程。
この辺りも、あと数年もすれば大通りとなり発展しそうです。
それにしても、相変わらずイイ雰囲気。
モノづくりの現場感が、リアルティがあってイイんですよね。
フェイク感がなくて、実質剛健なスタイルが
細部のディテールやデザインにも生きています。
伝統を受け継ぎながら進化している現在の工芸品ですね。
店舗も趣味性が出ていて楽しいです。
秋には社内でサンマBQQもするという
オープンスペースでもイイ感じですし、
エスプレッソマシンでもおいてカフェでも併設すれば
イイ感じそうですよね~、 え? そんなことすると
また金を使わない客ばっかり集まる?
まぁまぁ それも良しということで(苦笑)
| 固定リンク
« Snow peak Little Lamp Nocturne / スノーピーク リトルランプ ノクターン GL-140 | トップページ | Motorcycle Touring 大垂水峠~道志道~三国峠 »
「■ バイク YAMAHA_SR」カテゴリの記事
- JEEP PATRIOT LIMITED, ヘッドライト CREE LED H4バルブ & RCP キャンセラー LEDリレー(2021.01.11)
- 大口径中望遠単焦点レンズ Canon EF85mm F1.2L USM(2020.07.19)
- SR meeting 2019@DAYTONA 前乗りキャンプツーリング "くのわき親水公園キャンプ場"(2019.06.02)
- My YAMAHA SR (2018 style)(2018.06.03)
- アルミビレット スマートフォン ホルダー : Lixada GUB / West Biking(2017.10.29)
コメント