2016夏 大菩薩嶺トレッキング
新しく追加された休日「山の日」!ということで
山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る
標高2,057mの大菩薩嶺へトレッキングへ行ってきました。
大菩薩嶺 wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%B6%BA
大菩薩観光協会
http://www.daibosatsukankokyoukai.net/tozan-map.html
当初の予定では、もっと山深く険しい山へ
テン泊しつつ縦走する予定でしたが、
間際でいわゆる熱中症になってしまい・・・
体調を崩してしまったので、こちらの近場で
少し優しく気持ちよい山歩きへ変更。
日帰り可能のルートですが登山口近くで
駐車場横のロッヂ長兵衛さんにテント泊。
これが大正解で心も体もリラックスできました。
ロッヂ長兵衛
http://www.choubei.info/
自宅から此処までのルートは今回は下道。
少し体調を見つつお昼からのスロースタートだったので
すでに中央道は大渋滞。それを回避するように
奥多摩を越えて甲州入りをしてみました。
その昔、原チャリ・ぺスパで奥多摩を越えて
甲州まで行った時は スマホやナビも無いころで
かなりの旅で峠でのガス欠の恐怖に怯えつつ
長く辛かった思い出がありましたが・・・・
あの頃とくらべて、道も整備されトンネルも出来て
あっというまに、道の駅たばやま に到着。
ここで前泊し朝一で上日川峠を目指しました。
道の駅たばやま から更に奥に進む
青梅街道(大菩薩ライン)はとても整備されていて
バイクツーリングにも楽しい峠道。
そこから看板に従って裂石温泉側から左折し、
みそぎ沢に沿ってとても細い一車両分の山道に
入るのですが この道はけっこう険しい(笑)
まぁ最近はこの手の道に慣れてきましたが
落石注意の看板とともに登山口へと向かう
山道らしく気持ちを盛り上げてくれます。
電車やバスで向かう登山も楽しそうですが
この途中のドライブも楽しいんですよね。
そんな訳で朝6時くらいに登山口に到着。
今晩はここでテント泊キャンプ予定なので
朝食をとりロッヂ長兵衛にて手続きをし
先にテントを張ってから入山です。
ルートは、ロッヂ長兵衛さんのある上日川峠から
福ちゃん荘 経由 大菩薩峠の介山荘へ
そして大菩薩峠から、気持ち良い稜線を歩き
ピークである 嶺(れい)、大菩薩嶺を目指します。
メインは、やはり見晴らしの良い稜線歩き。
大菩薩嶺の頂上は見晴らしがよくないので
唐松尾根の分岐にある雷岩の上で昼食としました。
木々の間を歩く、山中の森歩きも気持ちよく
マイナスイオンが心地良さに渓流の音。
どんどん表情を変えてゆき、木々が減り始めると
見晴らしの良さと山峰を渡る雲を堪能。
この日は残念ながら曇り空で富士山は見えませんでしたが
本来なら雲海の向こうに見える富士山を想像しつつ、
日常とは別世界の山歩きができました。
さすが、百名山というところでしょうか・・・
いやぁー、いい山でした。また行きたいと思います。
残された自然と人の手の入った整備された部分。
景色の変化と、距離感。バランス感がよい感じです。
下山途中出会った、野生の鹿さん。
こちらを、じーっと凝視。 愛くるしい表情です。
木々の向こうに開けた草原に明るく陽が差し込み、
均等に黄色い花が咲く鮮やかな緑の絨毯のような
その山中の陽だまりの中に数頭の鹿の群れが見えました。
そこから はぐれて来た やんちゃさんですかね。
ポケモンとは違う野生動物との遭遇に興奮(笑)
また、この地は・・・熊 注意の場所でもあるので、
気を引き締めないといけませんが、こんな出会いが
こんな経験が、また いい思い出を作ってくれました。
そんなわけで引き続き、後半は
下山後の上日川峠、ロッヂ長兵衛での
キャンプに続きます。
| 固定リンク
「■ Ph. Travel 旅 写真」カテゴリの記事
- SR meeting 2019@DAYTONA 前乗りキャンプツーリング "くのわき親水公園キャンプ場"(2019.06.02)
- 日光霧降 ニュー霧降キャンプ場(2018.03.23)
- 大慶園 千葉県市川 総合アミューズメントパーク(2017.09.18)
- 道志の森キャンプ場 キャンプツーリング(2017.09.12)
- 2017夏 内山牧場キャンプ場 & 荒船山トレッキング #後編(2017.08.18)
「■ アウトドア. outdoor 総合」カテゴリの記事
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
コメント