nalgene × Fire-King Jade-ite?
じゃーん。ナルゲン&ファイヤーキングのコラボ!?
ファイヤーキングを象徴する翡翠色「ジェダイ」が美しい
スペシャルなナルゲン・・・と言うのは冗談で(笑)
そのジェダイカラーの正体は・・・
nalgene glows in the dark 広口1.0L グローボトル
http://highmount.jp/main/brands/nalgene/nalgene-bottles/
そうなんです。グロー、いわゆる光を当てておくと
暗闇で・うっすら怪しく光る・蓄光のナルゲンです(笑)
一時期 限定でブルーやら色々ありましたが、
その中でも独特なエメラルドグリーンが、
ファイヤーキングのジェダイカラーを彷彿さてイイ感じ。
いわゆるミルクガラスのオリジナルよりは
黄色味が弱い色調なのですが・・・
先日 入手したファイヤーキングベアブリックとは
かなり近い色調!まさにファイヤーキング的な
ナルゲンと言えるかもしれません(笑)
米国ナルジェ社が特別に発注した
純度の高い最高級プラスチック原料を使用し、
本来研究用業務の規格品として
開発されたプラスチック瓶。
常温・常圧の環境下では液漏れすることはなく、
内容物に変なにおいや味が付くことも無いため、
世界中のアウトドアシーンでの愛用はもちろん
キッチン用品としても広く愛用されている「ナルゲン」。
そんなハイテク素材な水筒のナルゲンと
昔ながらの温かみのあるローテクなミルクガラスの
ファイヤーキングが時空を超えてコラボレーション。
たまには・こんな組み合わせで
コーヒーを飲むのも悪くないですね。
| 固定リンク
「■ モノ. TOY オモチャ」カテゴリの記事
- niko and ... × 「GO OUT」コラボ The Camp Style カプセルトイ(2018.01.29)
- Nintendo classic mini FAMILY COMPUTER(2016.11.13)
- 横山宏トリビュート展「60+40=100」(2016.06.26)
- nalgene × Fire-King Jade-ite?(2014.09.30)
- Fire-King × BE@RBRICK 2014 (JADE-ITE) 400% 100%(2014.07.13)
「■ ホーム 家カフェ」カテゴリの記事
- Russell Hobbs Salt & Pepper Mill / ラッセルホブス 電動ミル 塩&胡椒(2021.01.24)
- クラフトビール BLUE MOON(2020.05.26)
- 手回し充電ラジオ: MUJI 無印良品 MJ-RR1(2018.12.14)
- Chinook Timberline Nesting Stainless Steel Wine Goblet Product #42091 / アウトドア用ワイングラス(2018.04.27)
- 家カフェ : ハンドドリップ&フレンチプレス編(2018.02.12)
「■ アウトドア. outdoor 総合」カテゴリの記事
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
「■ アウトドア. outdoor ITEM」カテゴリの記事
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- CAMP GREEB windshield 大型反射板 風防板(2020.08.16)
コメント
初めまして。お問い合わせフォームを探しましたが見つからず、こちらにコメントさせて頂きます。突然申し訳ございません。
私は美術手帖のweb版キュレーションサイト botecho( http://bitecho.me/ )にてライターをしております、松渕と申します。
ただいまファイヤーキングを含めたミルクガラスについての記事を執筆しており、
こちらのブログの上から2番目の画像がとても綺麗なのでぜひトップ画像としてお借りできないかと思いましてこちらに伺いました。
お許しいただけるかどうかメールアドレスの方にご返信いただけますでしょうか?
大変お手数をお掛けいたしますが、ご検討のほど宜しくお願い致します。
失礼致しました!
投稿: saiko matsubuchi | 2015年6月16日 (火) 01時04分
> saiko matsubuchiさん
どーも、はじめまして
コメントありがとうございます。
bitecho・・・興味のある記事だけですが
よく読んでいます(笑)
画像の使用は、あちらで良ければ問題ありません。
(一応、高解像度のオリジナルもありますが・・・)
ただ、マグカップは、まさしくファイヤーキングの
ミルクガラスなのですが、ピントが合っている
nalgene 広口グローボトルは樹脂製で
ミルクガラススでは無いので記事と合うか心配です。
(クマ型の人形ベアブリックも樹脂製です)
お問い合わせフォームは・・迷惑メールが多いので
設けていません。。すいません。
直接ご連絡頂く方はツイッターのDMで
ご連絡頂く方も多いです。( https://twitter.com/alfatact )
一応、同文をメールさせて頂きます。
それでは、画像の使用に関しては問題ありません。
そして、画像の使用不使用に関わらず
記事の公開を楽しみにしています。
投稿: tact* | 2015年6月16日 (火) 07時51分