BRIEFING DUNE SHOULDER [MOSS]
ブラックではなく・・・モスグリーン色のブリーフィングのバッグを
ワードローブに加えたいなぁと思い・・色々と比較した結果
選んだモデルが・・このデューン・ショルダーバッグです。
BRIEFING DUNE SHOULDER [MOSS]
http://shop.sellts.com/briefing_redline/100.html
http://www.tokyolife.co.jp/shop/liquidstore/A99-BRF059219
→Amazon: [ブリーフィング] DUNE SHOULDER
最近の仕事の打ち合わせではノートPCが欠かせない状況で
そのA4サイズのノートPCと・・各種 印刷物や紙原稿をまとめた
バインダーがスッキリと納まる・・・ショルダーバック・・・
ブリーフィングのランス2の出番が多かったのですが
サイズ的にも ほぼ同じ用途で使うことが出来そうです。
またメインの幅広のストラップと別にメッセンジャーバッグ的に
使うことを可能とするボディストラップも装備しズレを防ぐこともできます。
そして最大の特徴はバッグのマチ幅・厚さを変更できることです。
荷物が少ないときはスナップボタンを留めてスッキリ薄いタイプで。
荷物が多いときはスナップボタンをはずしベルトを調整することで
大容量の荷物も収納することを可能とするだけではなく
スクエアに変わる表情は違うバッグのように使うことも出来ます。
収容能力が高く ・・・ジャケットなどにも合わせやすいデザインは
ひと味違うショルダーバッグとして人気が高いのも頷けます。
大きく開くメインの収納部は荷物の出し入れもしやすいのはもちろん
バッグの前面にはジップポケットとスナップ留めポケットなどを
各種用意され・・・ブリーフィングらしく使いやすいバッグです。
色味的に近いと思われたアークテリクス・リーフBladeと比べると
ブリフィーングのモスカラーは少しグリーンが強い感じです。
そして、サイズ的には・・同じブリーフィングの
ランス2よりサイドポケットが無い分 ひと回り小さい印象で、
ファニーパックよりは1.5倍ぐらい大きい感じでしょうか・・・
そんな訳で・・・MIL-SPECの妥協なきパーツセレクト・・
メイン素材である・・・バリスティックナイロンは・・・耐久性はもちろん
独特の素材感からくる質感を楽しみつつ・・・用途に合わせ
こちらのバッグも長く使えそうな感じです。
[~Photo EXIF : Panasonic LUMIX DMC-GF1 + G LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.]
Amazon × BRIEFING 送料無料 + ポイント10%(一部除外アリ)
| 固定リンク
「■ ホーム furniture,Garage」カテゴリの記事
- 大口径中望遠単焦点レンズ Canon EF85mm F1.2L USM(2020.07.19)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET(2017.10.22)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Petromax HL1(2017.10.10)
- UNIFLAME WAAARM Ⅱ / ユニフレーム ハンディガスヒーター ワーム2(2017.08.25)
- 新世代LEDランタン / N9(NNiNE) LUMENA 7 black : LED lantern(2017.07.09)
「■ モノ. apparel, mode etc」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- 小さな薄い財布:SYRINX HITOE FOLD(2020.05.04)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
コメント
tactさん、こんばんわ、
ん...ブリーフケース、つまりはとてもお洒落な大人の学生カバンみたいな感じなのでしょうかで、当時僕は学生カバンをよく改造したクチで、その使い勝手次第でマチ幅を安全ピンで留め...、
っといった感じのを遂思い出してしまいましたが(笑)
因みの私は、小さいモノは吉田カバン、ノートサイズのものですと安価なユニクロさんのを使用していますが、
一番下のおチビちゃんのランドセルが要らなくなりましたら、ツーリングバッグとして使わせて頂こうかとバザーに掛けられる前に現在妻に交渉中です。
投稿: チャーリー | 2012年5月 2日 (水) 21時36分
>チャーリーさん
どもども こんにちは。
学生カバンそういえば・・そうですね
自分も潰して薄くし・・さらに縫ってました(笑)
教科書とかぜんぜん入らないんで・・・置いて帰ってたような(汗、、
ランドセルをツーリングバッグ・・・目立ちそうですね・・
その昔・・自転車の前につけてるのは見たことがありますが
まぁ・・どうせなら・・そのまま
ディバッグとして背負うってのも手ですね(笑)
これはかなり目立ちそうですが・・・
投稿: tact* | 2012年5月 4日 (金) 20時06分