camera bag : DOMKE F-2
先日のゴールデンウイークに立ち寄った御殿場のアウトレット。
そこの・・・ユナイテッドアローズにて・・・たまたま発見した
アメリカは・・ドンケの・・・超有名なカメラバッグです。
DOMKE F-2 (Black)
http://www.ginichi.com/products/list.php?_category_id=271
何気に・・おぉ・・こんなところにDOMKEのバッグがある・・と
値札を見たら定価33600円が線引きされ・ほぼ半額に・・安いなぁ。
今は円高還元され定価も25200円に下がっていますが・・・
ここまでは安くならない。しかも銀一のタグが付いた正規品・・。
少々予定外でもあり悩みましたが・・結局・・購入してしまいました(汗、
なにげに御殿場アウトレットのユナイテッドアローズの隣は
Nikonダイレクトストアのアウトレット・・・カメラ繋がり・・
アウトレットは洋服だけじゃないですね。誘惑がいっぱいです。
今までDOMKEといえば・・カメラストラップは持っていましたが・・
カメラバッグは持っていないので・・・丁度よかったかも・・
しかも・・このDOMKE F-2となれば・・・特別なカメラバッグ。
詳しくは・・下記のデジカメ Watch の記事が参考に。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/11/30/458.html
ということで・・このカメラバッグが特別なものということがヒシヒシ・・・
数々伝説めいたエピソードや薀蓄がありそうですが・・一部引用して・・
中でも誕生当時から30年近くも寸法デザイン等はほとんど変化していない
このF-2は・・“The Original”いわばジーンズで言うリーバイス501的?・
いや・・バイクでいう・・スーパーカブ?・・ヤマハSRというところでしょうか?・・・
とにかく・なんともロングライフな製品で・・完成度の高さが伺えます・・
しかし・・それは完璧だという訳ではなく・・先人たちの定番な改造も多数あって・・
例えば仕切りは大口径レンズを入れたいときに切り離せたり
潰せるように保護クッションの入り口を縫っていなかったりと・・
DOMKEはこうしたユーザーの声をもとに仕様を変更していないそうです。
また、海外でのDOMKEは基本的にプロの報道カメラマンのための製品で、
報道機関向けに優先的に支給されプロショップで買うしかなかったり
一般のカメラ店などでは販売されていないのですが・・・
日本では輸入元の銀一の功績によって全国の販売店に流通しています。
更に銀一はリペアパーツも大量に国内在庫・・なんとも頼もしいですね。
また・・これも日本からの発信ですが・・ファッションアイテムとして
ビームスなどアパレル系とのコラボレーションで限定別注モデルを展開。
その成功を見て海外でも同様な展開を図ろうという動きがあるそうです。
たしかに前にTVドラマで俳優の瑛太さんがカメラマン役で
DOMKEのバッグに缶バッチなどつけてカッコ良く使っていました。
カメラバッグとしても実質剛健な良品ですが・・・普段使いでも面白そうです。
で・以下は・・キャリーバッグのGRAVIS JETWAYとの組み合わせた感じ。
JETWAYはマンフロットの三脚055CXPRO4も収納可能だったり
RIFA-F40X40など照明用の機材も合わせて運ぶことができて便利。
デザイン的にタンデムで乗せた感じも悪くないですね。
そして・・この厚手のキャンバス地・帆布の素材感は・・
マンハッタンポーテージのメッセンジャーバックに通じるところも、
ともに共通点は・新品より使い込んで少しヤレて
油で汚れたり綻びてるぐらいがカッコよいということ(笑)
この丈夫な生地とシンプルな造型は長い歴史を刻んでくれそうです。
また・・どちらかというと・・DOMKEの・ローテク的な風合いは
最新のゴアテックス等のウエアより・・丈夫さと風合い豊かな・・・
nanamicaが手がけるノースフェイス・パープルレーベル等の
いわゆる60/40ロクヨンクロス(コットン60%ナイロン40%)や
65/35ベイヘッドクロス(ポリエステル65% コットン35%)を使った
クラシック テイストなウエアと相性が良さそうな気がしますね。
あとは・・結構・・コンパクトながら詰め込めるバッグなので
クルマ等での移動の際は色々レンズや機材を持ち出し易くなりますね。
今後は積極的にレンズやらストロボやら資産活用していけそうです。
[~Photo EXIF :
Panasonic LUMIX DMC-GH1 + G LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. ,
Panasonic LUMIX DMC-GH1 + Canon NewFD50mm/F1.4]
| 固定リンク
「■ Ph. Camera 機材」カテゴリの記事
- 大口径望遠ズームレンズ Canon EF70-200mm F2.8L IS USM(2021.10.11)
- 大口径超広角ズームレンズ Canon EF17-35mm F2.8L USM(2021.02.28)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- SONY α7II & バッテリーグリップ NEEWER VG-C2EM / RavPower PowerExtra NP-FW50(2020.08.04)
- K&F Concept 82mm 可変式NDフィルター & 偏光PLフィルター / Kenko レンズメタルフード LMH77-82 BK 77mm(2020.07.24)
「■ ホーム furniture,Garage」カテゴリの記事
- 大口径中望遠単焦点レンズ Canon EF85mm F1.2L USM(2020.07.19)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) DIETZ No.50 COMET(2017.10.22)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Petromax HL1(2017.10.10)
- UNIFLAME WAAARM Ⅱ / ユニフレーム ハンディガスヒーター ワーム2(2017.08.25)
- 新世代LEDランタン / N9(NNiNE) LUMENA 7 black : LED lantern(2017.07.09)
「■ モノ. apparel, mode etc」カテゴリの記事
- FOSSIL Gen5 "GARRETT HR" FTW4041 Wear OS by Google スマートウォッチ(2022.01.10)
- FOSSIL Gen2.Gen3,Gen5 ...and Gen4 / Wear OS by Google スマートウォッチ(2020.10.27)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
- 小さな薄い財布:SYRINX HITOE FOLD(2020.05.04)
- 厚い革の薄い財布:SYRINX HITOE L-zip L(単 長財布2)(2020.01.18)
「■ アウトドア. outdoor ITEM」カテゴリの記事
- 大型軽量シェルター&タープ / NEMO HEXALITE LE 6P × SHADOWCASTER LE 165(2023.10.01)
- EVERNEW Ti Mug pot 500 Stove set ECA538 / チタニウム アルコールストーブ(2022.10.18)
- 折り畳みウォータージャグ COLAPZ コラプズ 2-in-1 Water Carrier & Bucket(2022.07.23)
- ランタン : Hurricane lantern(SturmLaterne) Feuerhand Baby Special 276 Zinc / ケース&スペアパーツ(2021.10.16)
- Best エコバッグ/ECO BAG, SHOPPING BAG(2020.09.20)
コメント
なるほど、これがDOMKEだったんですね。
巷で見かけたことはありましたが、
無知な僕はDOMKEというブランド名を知りませんでした。
過去にBEAMS+が別注をかけていたなんて…
プラス好きとしては恥ずかしい限りです。
それにしても、、使いやすそうでいて、
デザインも秀逸で、個人的にカッコかわいい印象です。
ロングランなのも頷けます。
一眼を持っていなくても欲しくなる一品ですね(汗)
僕は持ってるデジカメがGX200だけですから、
物欲に任せて購入しても出番がなさそうです。
(因みにGX200はtact*さんの影響だったりします…)
それにしても、これに合うウェアをイメージして、
ロクヨンクロスをチョイスされるあたり…さすがです。。
イメージしてみて、確かに...と思いました。
う~ん、勉強になります。。。
そうなると、シエラデザインズのマウンパなんかも合いそうですね。
投稿: c@ge | 2011年5月11日 (水) 19時28分
>c@geくん
どもども・・・そうなんです。これがDOMKEなんです(笑
BEAMS+別注は・・今までも色々あってカッコイイですよねぇ
タータンチェクやチョコレートブラウンなんか
一眼をガンガン使ってるカメラ女子なんか使ってたら・・
おっ 渋い!カワカッコイイなぁーって思ちゃうかも。
それから・・SIERRA DESIGNSのマンパ系はイイですねぇー。
自分は・それらをリメイクしたパープルレーベル系大好き。
これにセッターブーツなんか組み合わせたら雰囲気バッチリ。
メンクラのアメカジ特集を彷彿させますねぇ。キマリすぎ(笑
で・まぁそれらに共通なところが・・c@geくんみたいな人が
バリッと使いこなすと・・カッコイイところなんですが
実質剛健なアイテムゆえに・おっさんにもバッチリツボ
へたすると・おっさんっぽくなっちゃう所もあります・・
なのでプラス好きでも若いうちはスルーして正解かも(笑
それから・・GX200使ってますか・・あれはイイですね
私も現役でバリバリ使ってます。まぁ一応・現行機ですし
24mm相当の広角やマクロ撮影はセンサーのデカイ
一眼を食らう場合もありますね。歴史に残る一台!?
あえて一眼ではなく・・GXみたいなズーム機とFinePix X100か
GF1+パンケーキみたいな明るくボケる単焦点と組み合わせて
2台持つのも撮影シーンを補いあってありですね。
投稿: tact* | 2011年5月12日 (木) 11時13分
コメントしまくりですみません。ついつい…
アメカジ好きとしては、DOMKE、、いずれ手にしたいです!
またいつかプラスで別注してくれることを期待しようかな…(笑)
アメカジと言えば?今イタリアでREDWINGが熱いらしいですね〜
そうなんです、GX200、愛用しております。
使いこなせないくせに、テレコン、ワイコンも揃えてみましたが、
全部まとめて空き巣にやられ、、今は2台目の本機だけですが…(泣)
カメラについても、なにせ勉強不足、知識不足なものですから、
撮影シーンでの使い分けなんてもってのほかでして…(汗)
ですが、オススメの2機はどちらも現物をチェックしてみたいと思います。
レンズを揃えたら、、DOMKEが活躍してくれそうですね♪
実は自転車もずっと気にはなってるんです。
Bianchi がいいなぁ〜と思っているんですが、
案外、CELESTE?あの独特のグリーン?のカラーが、
気になっているだけなのかもしれません(苦笑)
デールはそれこそ高嶺の花です。。。
でもいつかその良さをレクチャーしてください〜♪
投稿: c@ge | 2011年5月13日 (金) 17時24分
>c@geくん
どもども・・・コメントどーもです。
しかも・・色々な情報にネタにと・・刺激を受けています。
しっかし・・盗難は残念ですねぇ・・悔しいですね。。
私もSRを盗難にあったことがあるので解ります。
どうしても・・そういう人たちはいるんですよね・・
まぁあまり・・そういう人たちは・良い人生はおくれないはずですので..
新しいGX200で色々作品づくりを楽しんでください。
テレコン・ワイコンはいいですね・・まぁあまり使わなくても
道具というのは所有欲とか・・ガチャガチャとエアガンとか
オモチャみたいに組み合わせたりして遊ぶ楽しみもあるので
男のゴールデンタイムには必要なものかも(笑)
まぁ・・人生・・実用品だけではつならないですからねぇ
それからビアンキは上品でイイですね・・
チェレステカラーも特徴的ですし
とくにMTBの時はランチャイメージの
MARTINIカラーの組み合わせはカッコ良かったなぁ。
とくにレパルトコルセものの仕上げは美しいですし・・。
まぁ・デールも最近は安いモデルも多くなってきてますし
私がレクチャーした場合は・・・かなりの思いこみと
偏った情報で洗脳をうけることになると思います(笑)
デール・デール・デール・・・・ぽぽぽぽーん(※以下繰返し)
投稿: tact* | 2011年5月14日 (土) 13時20分