« LUMIX DMC-GH1 × SD RIFA-F40X40 試撮 | トップページ | LUMIX DMC-GH1 × Canon NewFD 50mm/F3.5マクロ »

2009年7月13日 (月)

ビデオ雲台:Manfrotto 701HDV + 055CXRO4 ,GH1

Manfrotto_701hdv_01

[ Photo : Panasonic LUMIX DMC-GH1 + Vivitar 28mm/F2.5]

この度、ヨドバシカメラを覗いたら・・・ポイントアップ中だったので・・
前から購入予定だったマンフロットのフルードタイプのビデオ雲台
Manfrotto 701HDV PRO FLUID VIDEO MINI HEAD を導入。

まぁこの雲台を使いたくて三脚は、軽量な190ディスカバーシリーズではなく
055チャレンジシリーズ055CXRO4 にした訳で・・・・
やっぱり ここまでセットで揃えなくては、せっかくの055が逆にもったいない。。。

そんな訳で、前回紹介したスチール時にメインの組み合わせ
三脚・Manfrotto 055CXPRO4自由雲台・Manfrotto 468MGRC0 
・・・からビデオ用の組み合わせへ雲台を交換して対応。
三脚・Manfrotto 055CXPRO42WAY雲台・Manfrotto 701HDV 
三脚部分は流用ですが雲台が変わると ガラリと性格が変わります。
こんな風に雲台部分をTPOに合わせ変えるのもレンズ交換式カメラみたいで
簡素な三脚にはない・・悩みであり・・・楽しみでも・・・あります。
とにかく・・・個人的には・・選択肢があるってことは良いことです。

Manfrotto_701hdv_02

Manfrotto_701hdv_03

Manfrotto_701hdv_04

Manfrotto_701hdv_05

[ Photo : RICOH GX200 ]

で、701HDV。各所で好評な評判通り・・スムーズでカッチリした操作感が最高!
だいたい良い道具というのは・・・使っていても気持ち良いものが多いです。
055購入後、DMC-GH1との組み合わせなら190CXPRO4でも良かったかなぁと
少し揺らいでいましたが・・・マンフロットのフルードタイプのビデオ雲台
中でも一番小型の、この701HDVでも・・・実際に組み合わせてみると・・・
メーカー推称通り055クラスの三脚でなければバランスとれない気がします。

他の選択肢として、マンフロットのビデオ雲台でもHDVシリーズ以外の
700RC2701RC2だと・・もう少しコンパクトに軽く仕上がりますが・・
上位機種501HDV503HDVと共通のスライディングプレートが
701HDVには装備され、これがすごい便利。別売りの更にロングもあり。
このスライド機構は雲台の上でカメラを並行移動出来て、
レンズのウエイトによって位置を微調整できるのと共に
ビデオ撮影時のパン幅や振り幅の回転軸から距離も微調整できます。
そして静止画でもマクロ撮影のピント調整にも
カメラ自体を奥から手前とスライドできるため便利です。
別途、接写用にスライディングプレートを購入しようかと思ってたので
この構造だけでも汎用性が高まります。

そんな訳で・・マンフロットの2ウエイ雲台の・・・701HDV。
ビデオ撮影のクオリティを上げるのはもちろん
スチール撮影でも望遠系レンズとの相性も良く・・・
使ってみて・・色々なカテゴリーで 人気な理由が解る雲台です。
あとは・・・・腕を上げるのみ。ですね。

足(三脚)なんて飾りです」by ジオングの整備兵

いつまでも試し撮りでは・・・オモチャでしかないので・・・
はやく・・・701HDVの実力を活かす作品を作りたいものです・・・・。







|

« LUMIX DMC-GH1 × SD RIFA-F40X40 試撮 | トップページ | LUMIX DMC-GH1 × Canon NewFD 50mm/F3.5マクロ »

■ Ph. Camera 機材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビデオ雲台:Manfrotto 701HDV + 055CXRO4 ,GH1:

« LUMIX DMC-GH1 × SD RIFA-F40X40 試撮 | トップページ | LUMIX DMC-GH1 × Canon NewFD 50mm/F3.5マクロ »