« GW in 雪の回廊 | トップページ | MC的GoodsPress »

2006年5月20日 (土)

コロコロ2つ

Coro1_1Colo2

コロコロ2つ・・・・スライダーが2個です。
前から・・前側はクラフトマン製のスライダーを付けていたのですが
私のSRはフロントは短いフロントフォークでキャスターが立ち
リアはスイングアームは垂れ角を増やしたりしている・・・
ディメンションを・・・大幅に変更しているSRなんですが
センタースタンドがそのまま付いていたり
マフラーも普通にエキパイが横を通るタイプだったりします。
・・・まぁ・・・ワザと・・・そのようにしているワケなんですが
これが結構タイヘン・・・色々と・・微妙なバランスの上に
成り立っています・・

まぁ・・センスタ残しながらも・・・バンク角を確保したい
これは・・センスタを通常よりも上に引き上げたいために
ストッパーを上にあげたり車高自体も少しあげたりと
地味な部分で工夫しているワケなんですが

そんなワケでチェーンがセンスタとギリギリで・・・
前側のスライダー+チェーン逃げのために後ろも追加。

そうそうシフトの軸にスライダー付いてるじゃないですか〜
純正のアレは・・前に割れました・・そして軸が削れます・・
たまに確認した方が良いですよ!軸の交換はタイヘン・・
とくに後ろだけスライダー追加の方は前に負担がかかるのカモ
そんなワケで前側も残しの後側も上げ・・・
保険?もかねて・・・結局2個となりました(笑

ついでに入手ルートが違う2つのコロコロスライダーが・・
軸のベアリングの形状が違って・・違和感があったので
見た目的に・・余ってあった穴あきワッシャーで隠してます

あ!・・・ディメンションがノーマルな方は・・不要ですね
スイングアームやリアサス長を変更した車両は
チェーンがフレームと干渉するので必要となる訳ですが・・
ベアリングが入ったり抵抗が低い素材でも
少なからずフリクションが増える訳ですからね・・

ひとつバランスを崩すと連鎖的に問題が起きる・・
完成・走っては・チェック・・・カスタムの道は長く険しい・・
まぁそれも楽しみのひとつなんでしょうね。

|

« GW in 雪の回廊 | トップページ | MC的GoodsPress »

■ バイク YAMAHA_SR」カテゴリの記事

コメント

コロコロの穴あきワッシャ、いいですね~!
こうなると、特注でbbs風肉抜きとか(爆)。
ウチのも、こないだリアサスが短くなったおかげで、
何か大変です。。。
あの・・・ところで・・・チェーンが終わりかけて
ませんか?(どきどき・・・)

投稿: KEI | 2006年5月23日 (火) 20時32分

ども・どもー
穴アキ・ワッシャー・・・イイですよねぇ
去年かな??・・ドラスタ多摩店でパッケージ汚れ
長期在庫??のポジポリが・・ワゴンセールだったので
穴アキ・ワッシャーやらナットやら
ちょこちょこ買っておきました。。
たしか100円とかだっとような??笑)))
チェーンはホントだ・・固着してますねぇ
実は〜オフシーズンに錆らしちゃって・・恐怖の赤錆!
しかも・・梅雨突入らしいですし
仕事が忙しいし・・バイクに触れない日々が続きます・・
実はバイクより自分のカラダのメンテの方が必要だったりして・・
最近・・・体調わるいんですよね〜
30代も後半突入だし・・年をとったなぁ・・

投稿: tact* | 2006年6月24日 (土) 13時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コロコロ2つ:

« GW in 雪の回廊 | トップページ | MC的GoodsPress »